.

My photo
渋谷区 宇田川町 18−4 FAKE 1F, 東京都, Japan
▲OPEN:12:00 ▲CLOSE:22:00 ▲TEL:03-5456-9891 ■CONCEPT■ 挑戦、反発心、想定の範囲外、ストリート、無制限、未完成。 刺激的で面白い場所や時間が失われていく東京の現状への不満。 自由な可能性を後押しする存在がないことへの危惧であり単純な感覚遊び。

Oct 6, 2008

2008/10/11 (sat) START!!!▲RE:RE:RE:mojojo EXHIBITION▲×▼CANDY▼

■ エキシビジョンスペースの作品が入れ替わります、次のエキシビジョンはコチラ!↓ ■






▲RE:RE:RE:mojojo EXHIBITION▲×▼CANDY▼
▲RE:RE:RE:mojojo EXHIBITION▲×▼CANDY▼
▲RE:RE:RE:mojojo EXHIBITION▲×▼CANDY▼


2008/10/11 (sat) START!!!!!!!!!!!


「RE:RE:RE:mojojo(れれれもじょじょ)」

(http://rereremojojo.oops.jp/)
(http://mixi.jp/view_community.pl?id=2854538)

2005年から活動を開始し、ユニークなコラージュを使用したメディアに捕われない表現方法で、fancyHIMでのレジデントVJ、グラフィックデザイン、THEFASHIONRAMONEなどパーティーのビジュアルディレクターを務める。アート、ファッションを独自の解釈で紹介するオーストラリアのウェブマガジン「NOTHING MAGAZINE」では、JEREMY SCOTT、Amie Dicke、荒木経惟らと共に特集を組まれインタビューが掲載されたばかり!
united bambooが支援するNYのアート集団fastfried INC発行の雑誌にも掲載されるなど、その活動は海外からも注目を浴びている。

今回、本展示の為にCANDY店内壁面に巨大なコラージュを製作し、過去アーカイブの展示を行います。
本展示にあわせてデザインされたTシャツなどオリジナルプロダクツをお店で販売予定です!

////////////////////////////////////////////////////////
OPENIG RECEPTION PARTY at CANDY
■10.11(sat) 20:00~23:00
■DJ Kaskay. &ANITA san, fancyBOYS,CANDY STAFF

※レセプションパーティーはどなたでも参加可能です。

////////////////////////////////////////////////////////

▼INFO▼
本展示に関するお問い合わせはこちらまで。
CONTACT(info.rereremojojo@gmail.com)

CANDY///////////////////////////
TEL: 03-5366-2870
東京都新宿区 2-8-17 SYビル B1F
OPEN: 15:00 CLOSE 23:00
(http://candynippon.blogspot.com/)

MAP:https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhk_hVNl84URDER-08oeqztkUVKHx7PTigc1S9R-UhTp9yvZ-wpLL1CwA1Yctor24P7gnDRpPTl0CjX34HbHE0hAxOeyHigySJxbp8ZqvOHiYmG08FWlVKkSYAJE8KaOsWJuE9X143byYRl/s1600-h/candy-shopcard-èᦙ3;A53;3;3;.jpg



***当日はお店も15時~23時まで通常通り営業しています***

Oct 2, 2008

NEW BRAND



明日から、QFDというブランドの取扱いを開始致します。
今期のQFDのテーマは「ロシアアバンギャルド」。●▲■モチーフを施したデザインが特徴的です。
QFDと同時に、PHENOMENONの08A/Wも明日から店頭に並びます。
今回のPHENOMENONは前回よりもディティールの凝ったアイテムが多く、更にパワーアップしています。
USEDアイテムも随時入荷しておりますので、是非店頭まで見に来て下さい。

Sep 30, 2008

CANDY STYLE 

「CANDY STYLE 」



ニットワンピースをMensが着るStyle。パンツは極細のホースパンツで足元はエナメルのローファーでオールBLACK STYLEでも素材感を変えて遊ぶ。首元には存在感のあるGOLEDのアクセサリーを合わせてメリハリをもたせたSTYLE。

■トップス  ロングニットワンピース 5040円 


■ボトムス  ホースパンツ   8190円

■アクセサリー  ネックレス   29800円

■シューズ  エナメルローファー   12390円



トップスはタイト、ボトムスはボリューム感のある袴パンツでシルエットで遊ぶSTYLE。袴パンツはミリタリー風でシルエットが特徴的なアイテムです。moodブランドとUSEDのミリタリーアイテムのMIX STYLE。

■トップス   dior homme(私物)

■パンツ  袴カーゴパンツ   9240円

■シューズ   れざーシューズ    21000円
 



USEDアイテムを織り交ぜたmodestyle。シューズはデニム素材を使った珍しいヒールブーツです。USEDのスウェード素材を使ったキュロットと極細のホースパンツでALL BLACKカラーを素材感で遊ぶ。ベルトで全体を引き締め、デザイナーズアイテムとUSEDアイテムのMIX STYLE。

■トップス  ROMAIN KREMER(私物)

■ボトムス  スウェードキュロット  11340円
 
      ホースパンツ  8190円

■シューズ  デニムヒールブーツ  10290円
  



同じデニム素材のヒールブーツを使ったスタイリングでもカラーや全体のシルエットが変ればまた一味違ったSTYLEもできます。
メンズスタイルでBigサイズJKTのウエストをベルトマークするSTYLEでシルエットで遊び、デニムパンツとデニムシューズでもソックスインでメリハリのある着こなしができます。メンズのJKTベルトマークのStylingも是非挑戦してみてください。

■ALL USED アイテム(私物)




さらに、デニム×デニム×デニム のTotal デニムコーディネート。首周りはかなりボリューム感のあるネックウォーマーを合わせ、トップスはバックにかなりインパクトがありディティールの凝ったショートデニムライダースにボトムスは少し太めのデニム、パンツとシューズの間はソックスインでメリハリをつけたAllデニムコーディネート。全体的にボリューム感があるので足元はヒールブーツでスッキリと。

■トップス   デニムライダースJKT   9240円   

■ボトムス   ACNE JEANS(私物)






POPなカラーリングのニットを使ったニットSTYLE。インパクトのある総柄のニットカーディガンにインナーにも総柄Tシャツを合わせ、トップスにボリュームがあるのでボトムスはスッキリまとめる。USEDのニットとデザイナーズアイテムをあわせたSTREET STYLE。

■トップス   総柄ニットカーディガン    9240円

■インナー   UTE PLOIER(私物)

■ボトムス   ホースパンツ  

■シューズ   CONVERSE 




秋冬特に注目のファーSTYLE。全体的に同系色でまとめ、メガネ、ネックウォーマー、ソックスのカラーでメリハリをつける。ボトムスの極細の白いホースパンツはレザーパッチがついていてここでも色、素材感で遊ぶ。足元もホワイトカラーのヒールブーツでボリュームのあるファーアイテムをスタイリッシュにまとめたファーSTYLE。

■トップス   ファーブルゾン  5040円

■ボトムス   ホースパンツ   7140円

■シューズ   ヒールブーツ   10290円

     

Sep 28, 2008

Lady's Boots


CANDYではレディースのブーツが続々と入荷しています。写真の他にも様々な種類のブーツを取り揃えております。是非店頭まで見に来て下さい。



No.1
スタッズウエスタンブーツ…¥12,390
細かいスタッズがラインに沿って打ち込まれたウエスタンブーツ。レザーは上質で柔らかく、履き心地もいいです。
シルエットもシャープで綺麗です。定番のアイテムですので一足あると便利だと思います。


No.2
エナメル×レザー×スウェードミドルブーツ…¥10,290
エナメルとレザー、スウェードの三素材を使ったミドルブーツ。スウェード部分は柔らかく、履くと絶妙なドレープが生まれます。


No.3
レザーテーピングロングブーツ…¥14,480
全体的にレザーテーピングが施されたロングブーツ。デザイン、シルエットが良いので野暮ったい印象はなく、スタイリッシュに履いて頂けます。


No.4
ピンヒールギャザーブーツ…¥12,390
センターにギャザーが寄せられたピンヒールブーツ。ギャザーが生み出す独特な雰囲気がかっこいいです。素材もレザーなので上品に履いて頂けます。

PARIS FASHION WEEK



LONDON,MILAN FASHION WEEKも終わり、最後はPARIS FASHION WEEK。
写真は今回からLONDONからPARISへ移ったGARETH PUGH。


by Y

9/27 NarziB Featuring Sister

http://mysister.exblog.jp/










Sep 27, 2008

NYLON GUYS JAPAN Release PARTY @Velours




NYLON JAPANのメンズバージョンの「NYLON GUYS JAPAN」が創刊されました。
ワールドワイドなリアルストリートファッション誌を目指し、音楽、アートなどのカルチャーも積極的に取り上げ、読者にとってリアルに’かっこいい’ものを発信するというコンセプトのファッション誌です。










YANA