.

My photo
渋谷区 宇田川町 18−4 FAKE 1F, 東京都, Japan
▲OPEN:12:00 ▲CLOSE:22:00 ▲TEL:03-5456-9891 ■CONCEPT■ 挑戦、反発心、想定の範囲外、ストリート、無制限、未完成。 刺激的で面白い場所や時間が失われていく東京の現状への不満。 自由な可能性を後押しする存在がないことへの危惧であり単純な感覚遊び。

Jul 10, 2008

『コストニツェ(墓地教会)』

今日は死ぬまでに一度は訪れたい場所を紹介します。

チェコのクトナー・ホラにあるコストニツェ(墓地教会)。
チェコのシュルレアリスト、ヤン・シュヴァンクマイエルのドキュメンタリー風の映像作品に使われたことでも知られる教会です。この教会には14世紀に大流行したペストや、15世紀初頭のフス戦争時に亡くなった方々の約4万体もの遺骨が納められています。現在の骨を素材とした装飾の数々(シャンデリアや顕示台、シュヴァルツェベルグ家の楯型の紋章等)は1870年からチェコの木彫士フランテーシェック・リントによって作られたものです。写真で見るだけでも圧巻です。
「メメント・メリ(死を思え)」人間の生のはかなさ、避けることのできない死について忘れないように、という教えを示しているとの事です。

機会があれば、皆様も是非訪れてみて下さい。
僕も一度は行きたいと思ってます。
実際にこの目で見て、肌でその場の雰囲気を感じてみたいです。
その時、自分が頭の中で何を考えるのかがすごく楽しみです。

by Y




Jul 7, 2008

NADiff A/P/A/R/T


ついに待ってましたとばかりにオープン初日から行ってしまいました。
7/7に恵比寿に移転リニューアルをしたNADiffです。
以前に表参道のマクドナルドの裏のあたりにあったのでご存知の方も多いはず。


しかも今回、なんとナディッフだけのリニューアルじゃなくて他のギャラリーも新しく同じ建物の中にオープンしたんです。

建物自体の名前がNADiff A/P/A/R/Tとなっていて、
その中にナディッフはもちろん、二つのギャラリーと一つのカフェ、そして地下1階にはナディッフギャラリーができています。


特に3Fにあるマジカルアートルームに展示されていたHyon Gyonというアーティストの作品にやられました。。。
この写真の絵がHyon Gyonです。
実際にはかなり大きな絵なので生で直接見たほうがその魅を絶対に感じることができるはずです。


地下1階では今日の夜にChim?Pomのオープニングレセプションもあるみたいでそれは見てみたかったけれど時間の都合で行くことができず。。。。
まぁ、とりあえずみなさんも是非行ってみてはどうでしょうか。
前のナディッフよりもさらにパワーアップしてますよ。
by ハチ

Jul 4, 2008

junya suzuki 空間インスタレーションによる展示を行います。





7/6~7/20

junya suzukiの服の展示をCANDYにて本格的に行います。
今回は写真と服による空間インスタレーション形式になります。

幼少の頃にアニメなどから受けた感覚が根底の裏側に潜んでいるとデザイナー本人が語っているその服作りの向かう先は非常に強くてエレガンスです。
強烈なボリュームと独特なフォルムで着る人に強い品を与えてくれるこれらの服。

この他の服も展示されていますので是非お店で体験して頂ければと思います。



by ハチ

Jul 3, 2008

CANDY'S STYLE



















T-shirt(USED):¥6,090
Pants(USED):¥5,040
Shoes(USED):¥7,140



















Dress(USED):¥5,040
Shoes(USED):¥6,090
Bag(PHENOMENON)




















Leather Vest(USED):¥10,290
T-shirt(USED):¥6,090
Pants(USED):¥5,040
Shoes(USED):¥6,090



















Pants(USED):¥5,040
Shoes(USED):¥7,140
T-shirt,Bag(PHENOMENON)